Class11: DME Kidsメソッドクラス
DME Kids class
Part1: DME Kidsって?
DME Kidsは4倍速く英語をマスターできるカランメソッドを元に、カランスクールで長年教えた先生たちのチームによって作られたDMEメソッドの初心者向けシリーズです。DME Kidsは小学校高学年からのお子様を対象に作られてはいますが、英語レベルはNice to meet youから始まるレベルとなっているため、基本的な英会話は既に理解可能であるほうが好ましいレベルのメソッドです。
このため、小学校高学年からのお子様はもちろん、特に大人の方で英会話初心者の方や、基礎の基礎から英会話を勉強されたいという方におすすめの学習メソッドです。 (受講生のほとんどが大人の初心者さまです)
Part2: DME Kidsの特徴
DME Kidsの特徴は、カランメソッド、DME、DME Teensと同じく、ダイレクトメソッド(直接教授法)の手法を用いて英会話を速く、楽しく学べること、そして同時に文法の基礎となる部分をしっかりと学習するようにプログラムされていることです。
カランメソッド、DMEやDME Teensと違うところは、一般的に言われる「英会話初心者」の方、または英会話レッスンを初めてされる方にとても向いているレベルであるという部分となります。レッスン中には先生よりいろいろな絵をお見せしてレッスンが進められますので、退屈せずお子様から大人の方まで楽しくレッスンを行うことができます。カランメソッド、DMEやDME Teensではそのスピード感が苦手だったり、ステージが上がるにつれて難しくなっていく緊迫感に圧倒されてしまい長続きしなかった方、いままでのメソッド学習では少し難しくて手が出せなかった方に受けていただきたいメソッド内容となっています。
もちろん今までと同じように音楽やインターネット、スポーツや休日などさまざまなトピックを題材とし、身近な話題を通して英会話を学習していきます。ダイレクトメソッドならではのレッスン効果でスピーキング、リスニングが短期間で向上するのはもちろん、英文法の基礎の基礎となる部分までしっかりと学べるように設計されています。
Part3: DME Kidsのレッスンはどのようなもの?
DME Kidsのレッスン方法は、基本的にDMEやカランメソッドと同じです。
まず先生が同じ質問を2回言います。(以下例文となります)
Is this bread? Is this bread?
これに対して生徒さまは、フルセンテンスですぐに答えます。答えがわからなくても大丈夫。先生がリードしてくれますのでそれを真似して答えていって下さい。
No, it isn't bread, but it's a cucumber.
シンプルな反復練習こそが、英会話に必要なスピードと理解力、反射能力を養っていき、短期間でスピーキング、リスニングの向上につながります。
トピックが身近なものが多いので、わかりやすく会話を通してのレッスンが楽しく感じます。
Part4: DME Kidsのテキストブック
DME Kidsで使用するテキストは、ダイレクトイングリッシュ出版が提供する印字版テキストブックを使用します。DME KidsはBook1~6の合計6巻から成り立っています。(DME Kidsではステージはなく、Book番号のみがございます。)また、それぞれのブックには予習、復習に役立つオーディオCDが付属しています。
Book1から4では特に基本的な語彙の増強と、必須文法がでてくるためBook1から4を学習することにより英会話の基盤となる部分を形成することができます。これと同時に英語圏の風習や習慣についての話題がトピックの中に織り交ぜられているため、英語圏の国々についても学ぶことができます。
Book5,6ではこれまでに習った語彙に加えさらなる語彙の増強とさまざまなトピックにおいて自分の意見を伝えることができることを目標として訓練されます。Book5,6を終えることによって海外旅行や海外生活で想定される様々なシチュエーションに対処することができる英語力を身に着けることができます。



*上記テキスト代金に加えて、送料570円と代引き手数料330円がかかります。(北海道・離島は送料が異なります)
*こちらのテキストブックは日本ではイングリッシュベルにて購入が可能です。
(一般の書店等では販売されておりません。)
*無料お試しレッスンの生徒さまは、テキストをご用意する必要はありません。

Part5: DME Kidsのカリキュラム内容
DME Kids Book1
400 単語が使用されています。 (ページ数;1ページから107ページ)
学ぶ内容: 所有形容詞 ● No, it isn’t … it is… ● 色 ● 数字 ● on/ under/ in/ in front of/ behind ● to be ● There is. Is there? There isn’t. ● 省略形 ● 複数形 ● 人称代名詞 ● 現在進行形 ● this - these, that - those ● How many? ● Which? ● can ● neither… nor… ● before/ after/ now ● 不規則な複数形 ● here – there ● 命令形 ● go to/ come from ● have got ● opposite/ next to/ between ● at the beginning - at the end ● some/ any/ not any ● want ● do ● 所有格 ● 現在形
DME Kids Book2
440 単語が使用されています。 (ページ数;109ページから251ページ)
学ぶ内容: very well/ quite well/ not very well/ at all ● love/ like/ dislike/ hate/ ● something/ anything/ not anything/ nothing ● good at - bad at ● how often?/ once/ twice/ three times ● be known as… ● 原級比較 ● 季節 ● 時間 ● some… some… ● 家系図
● prefer ● was/ is/ will be ● 品詞 ● 所有形容詞 ● 所有代名詞 ● begin - end ● 過去形 ● into - out of ● many/ much ● few/ little ● both… and ● must ● get to/ reach ● 形容詞の比較級
DME Kids Book3
300 単語が使用されています。 (ページ数;253ページから373ページ)
学ぶ内容: this - that ● a lot of ● the most/ the least/ the fewest ● could ● to be going to ● 動詞の過去形 ● did ● 環境 ● would like ● became ● almost/ yet/ still ● somebody/ anybody/ not anybody/ nobody ● below - above ● between - among ● 未来形 ● クリスマス ● イースター ● 不規則動詞
DME Kids Book4
260 単語が使用されています。 (ページ数;375ページから477ページ)
学ぶ内容: must/ have to/ had to/ will have to ● each other/ one another ● carry/ wear ● should/ shouldn’t ● to be able ● either… or… ● may/ might ● 不規則動詞
DME Kids Book5
270 単語が使用されています。 (ページ数;479ページから594ページ)
学ぶ内容: must/ need/ should ● musn’t/ needn’t/ shouldn’t ● The First Conditional (仮定法) ● The Second Conditional (仮定法) ● The Present/ The Past/ The Past Participle (現在形・過去形・過去分詞) ● 規則動詞と不規則動詞 ● 現在完了形(Have you done? Have you been? Have you ever )
DME Kids Book6
160 単語が使用されています。 (ページ数;595ページから706ページ)
学ぶ内容: 現在完了のさまざまなシチュエーションによる用法The Present Perfect Tense we use for a completed action:
1. in the past with just, already and yet;
2. which has an effect or result in the present;
3. at an unknown time (or when we do not say the time), often with ever and never;
4. at a time that is not finished.
Part6: イングリッシュベルより生徒さまへ
小学生高学年以降から初心者の大人の生徒さまを対象にした、初心者専用ダイレクト学習メソッド
ケンブリッジ英検プレリミナリーに通常の4分の1の80時間で合格させる実績をもつカランメソッド(50年間で世界30カ国500校が導入)、そのカランメソッドを追い抜く勢いで世界中に広まっているDME(2007年の誕生から世界30カ国1000校以上が導入)。そのDMEから初心者やお子様を対象につくられた、初心者専用ダイレクト学習メソッドがDME Kidsです。
カランメソッドやDME(DME Teens)のレッスンで身につくスピーキングやリスニング力はとても魅力的でも内容が自分にはまだまだ難しいと思われていた方、初めて英会話を学ぶからには楽しく効果的なレッスンメソッドを選びたい初心者の大人の方、小学校高学年以降のお子様に、英会話をより効率的な方法で学ばせてあげたいと願われるご両親にとてもおすすめできる、初心者専用ダイレクト学習メソッドのDME Kidsです。

