
英語を「習う」から、「使う」へ。
ニュースを通して、自分の言葉で
話す力を育てる!
News Discussion
このクラスでは、世界の最新ニュースを題材に、英語で話す力・説明する力を磨いていきます。ニュースを読んで終わりではなく、要点を整理して自分の言葉で伝えるトレーニングを積み重ねることで、自然と英語を使いこなす力が身につきます。英語を学ぶだけでなく、日常の中で実際に英語を使っていきたい方におすすめのクラスです。
教材はAIで自動作成されるため、好きなトピック×自分のレベルで学べる、あなただけのレッスン教材が完成します。
こんな人におすすめ!!
- ニュースを題材に、英語を日常的に使いたい方
- 仕事で英語の会議や打ち合わせに参加する機会がある方
- 英語での会話力やディスカッション力を高めたい方
News Discussionクラスの目標
レベル別の要約トレーニングで
説明力と意見力を伸ばす
Level 1 (EB Level 3 [A2] ~ EB Level 4 [A2+]):
5W1H法
Who/What/Where/When/Why/How を使って、文章の基本情報を短くまとめる練習をします。
例:This news is about (who) in (where). It happened (when). They (what) because (why).
Level 2 (EB Level 5 [B1] ~ EB Level 6 [B1+]):
Headline + Key Detail 法
記事の内容を「見出し1文+重要な情報1〜2文」で要約。文章構成力と情報整理力を鍛えます。
例:The article says that (headline). It also explains that (detail).
Level 3 (EB Level 7 [B2] ~ EB Level 10 [C2]):
Gist Sentence Rule
記事の本質を1文・20語程度でまとめる上級トレーニング。論理的な思考と表現力を磨きます。
例:The article is about (main idea) which (key reason/result).
多くの受講生が参考にしている
ニュースサイトのご紹介
本クラスでは、受講生ご自身で選んだニュース記事をもとにレッスンを行います。
以下は、多くの受講生がトピック選定の参考として利用している外部ニュースサイトです。
興味のある記事を選び、講師にリンクを共有していただくことで、その内容をもとにレッスンをご受講いただけます。
Breaking News English
世界中のニュースをもとにした学習者向けの記事が豊富に掲載されています。レベル別に分かれた教材が特徴で、短い記事からじっくり読める長文まで幅広く選べます。
VOA Learning English
アメリカの公共放送「Voice of America」が運営する英語学習者向けニュースサイトです。発音がクリアな音声付きの記事が多く、リスニング・リーディング両方の練習に活用されています。
The Japan Times
日本のニュースを英語で発信する新聞サイトです。国内トピックを英語で理解・要約する練習に適しており、英語中〜上級者にも人気があります。
Japan Today
国内外の時事ニュースや社会トピックを幅広く扱う英語ニュースサイトです。比較的読みやすい文体の記事も多く、会話のきっかけ作りに向いています。
News in Levels
英語学習者向けに、同じニュースを3つのレベルで提供しているサイトです。語彙や文の長さが段階的に調整されており、初級者でも安心して記事選びができます。
※上記以外のニュースサイトの記事を使いたい場合も、講師にお気軽にご相談ください。
興味のあるトピックをもとに、レベルに合わせたレッスンを行うことができます。
レッスンの流れ

受講したい記事のリンクを講師に共有していただくと、AIが受講生の英語レベルに合ったレッスン教材を自動作成します。ご自身が興味のある内容をもとにレッスンを受けることができます。
